スコッチ

スコッチ

TOMATIN Aged 8 Years[トマーティン 8年]

本日はトマーティン8年というボトル。トマーティンというウイスキーがスーパーのアルコールコーナーに贅沢に並んでおり...
スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -ILEGAL SMOOTH-[デュワーズ イリーガルスムース 8年]

本日のメモは「デュワーズ イリーガルスムース8年」。買ったのは昨年。このウイスキーはいつまでも店頭で見かけたので...
スコッチ

HIGHLAND WAY[ハイランドウェイ]

昨日ドライブ中にやまや発見。チェーン店に期待するものはないのですが、ついつい車を停めてパトロール。さんざん悩んで手にした...
スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -PORTUGUESE SMOOTH-[デュワーズ ポルトガルスムース 8年]

9月は禁酒月の予定でしたが、ちょっとしたきっかけで買ってしまった「デュワーズ ポルトガルスムース8年」のメモです。(つまり飲んじゃいました)
スコッチ

JOHN BARR Reserve Blend[ジョンバー リザーブブレンド]

本日のウイスキーはあれだけ買っちゃダメな価格帯と分かって掴んだ「ジョン・バー」というブレンデッドウイスキー。久しぶりにやまや...
スコッチ

GRANGESTONE SHERRY CASK FINISH[グレンジストン シェリー カスク フィニッシュ]

本日はシングルモルトのスコッチウイスキー「グレンジストン」のシェリーカスクフィニッシュのメモですが、これもいつ買ったのか覚えておらず。
スコッチ

Dewar’s White Label[デュワーズ ホワイトラベル]

本日のウイスキーはいまの時代にまったく珍しくない「デュワーズ ホワイトラベル」のメモ。タイトル写真が雑でごめんね。この種のウイスキー...
スコッチ

Naked Malt[ネイキッドモルト]

今日のメモはネットで飲みやすいと評判の「ネイキッドモルト」です。というか去年の今頃にメモした「ザ・ネイキッドグラウス」が終売となり「ネイキッドモルト」としてリニューアルしたのですが、それが今でもおいしいのか確認したメモ。
スコッチ

Highland Queen 1561 AGED 30 YEARS[ハイランドクイーン 1561 30年]

過去にブレンデッドの「ハイランドクイーン」とシングルモルトの「ハイランドクイーンマジェスティクラシック」を飲んだ時に気になっていたプレミアシリーズの「1561」という30年ボトルとN/Aをようやく入手したので開栓の儀。
スコッチ

TAMNAVULIN SHERRY CASK EDITION[タムナヴーリン シェリーカスクエディション]

先月飲んだ「ウエストコーク カスクストレングス」はアルコール度数62%にも関わらず途中でハイボールがウマいことに気づき意外にも7割飲み終えてしまい珍しく1ヶ月で2本開栓。本日のメモは「タムナヴーリン シェリーカスクエディション」。
スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -CARIBBEAN SMOOTH- [デュワーズ 8年 カリビアンスムース]

先日メモしたスリーシップス。あまり体調がよろしくないこともあってなかなか減らず苦戦し、最終的には捨てました。まぁ好みだからね。美味しくないなと思えば断捨離もやむなし。次に飲むウイスキーをストックから選択済みでしたがこれも後回し。たまたま立ち寄ったスーパーで手にしたデュワーズの...
スコッチ

Ballantine’s 7 Year Old [バランタイン 7年]

本日のメモはバランタイン7年ですが冒頭から言い訳。絶賛介護中の身になっており激疲れの日々。正直「酒なんて喉を通ればどれでもえーがな」という心境で、ウイスキーをゆっくりと楽しむゆとりがございませんが、一応バランタイン7年の発売に合わせてやまやへ突撃し...
スコッチ

ABERFELDY 12[アバフェルディ 12年]

本日のウイスキーはハニースイートで有名なアバフェルディ。商品自体も「蜂蜜のような甘さとフルーティーさがエレガントに醸し出された極上のモルトウイスキー」と謳っております。アバフェルディのラインナップでは最もスタンダードな12年です。
謎ウイスキー

100% MALT Glen Scanlan[100%モルト グレンスカラン]

久しぶりにやってしまった。掴んではいけないウイスキー。フランスのスラウ(Slaur)という会社がいわゆるバルクのスコッチウイスキーを買い付け、フランスでガラガラポンしたものを株式会社ベルーナが輸入しスーパーなどに並んでおります。いわゆる謎ウイスキー。
スコッチ

CHIVAS REGAL MIZUNARA 12[シーバスリーガル ミズナラ12年]

2020年1月から気になっていたシーバスリーガル ミズナラ12年のメモです。気になってから口に入るまでに1年という長い道のり。美味しいという噂でしたし現行品ですから後回しでした。このシーバスですが飛行機の機内免税アイテムで必ず登場するメーカーで...
スコッチ

The Naked Grouse[ザ・ネイキッド グラウス]

今日のメモはネットで飲みやすいと評判のネイキッドグラウスです。ホームページを見ますとご覧の通りインパクトのある女性がはっちゃけた姿です。直訳すると「裸の雷鳥」ですが...
スポンサーリンク