Ballantine’s 7 Year Old [バランタイン 7年]

スコッチ
Ballantine's 7 Year Old [バランタイン 7年]
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

本日のメモはバランタイン7年ですが冒頭から言い訳。

絶賛介護中の身になっており激疲れの日々。正直「酒なんて喉を通ればどれでもえーがな」という心境で、ウイスキーをゆっくり楽しむゆとりがございませんが、一応バランタイン7年の発売に合わせてやまやへ突撃し、「へー、こんな値段なんだ」ということで飲み始めたはいいものの、本当の味を確認する前にボトルが空きそうなので急遽メモです。

(つまりちょっと雑な記)

そもそもバランタインの元祖は初代マスターブレンダーであるジョージ・バランタインが1872年に世に送り出した「7年」がスタートで、その伝統銘柄としての復活(という体のマーケティング商売)らしく初心に立ち返る1本ということなんですかね。

バランタイン7年 [Ballantine’s] 香るウイスキー バランタイン
バランタイン7年の特設サイトです。
バランタイン7年の感想

普通は12年辺りと比較するようですがそれを探し歩く元気がなかったのでファイネストと飲み比べることにしました。

(ちなみにやまやで売られていたバランタイン7年と12年の価格差は100円以内)

確かどちらも1,800円台の記憶。ですから普通は迷わず12年を掴むわけですが、なにはともあれ飲んでみないとね。

開栓すると甘い香りが漂ってきます。スコッチのあの香り。この時点でハズレではないことは確信できますが、そもそもバランタインですから安定感がありますよね。

国際評価 : 2021リリースなので評価はこれから

基本的に味音痴ですが喉越しが快いものを選ぶ傾向があるジジイの率直な感想…

開栓時、一瞬アルコール臭を感じましたが、その後すぐにバニラの香りが漂ってきて抹殺。ストレートでファイネストと飲み比べると、7年の方が美味しいというよりもファイネストに雑味を感じました。

ぶっちゃけ私のバカ舌では判断できないほどの日々の疲労に「どっちもウマイいじゃん」と言いたいところですが、ロックにすると7年の方が幾分かマイルドに感じました。いずれにしても甘味が勝る仕様で飲みやすい部類だと思います。

  • 初心者おすすめ度 : ★★★☆☆
  • アルコール感 : 感じますが甘い香りがかき消してくれます
  • 喉越し : スコッチウイスキーの王道な喉越し
  • 香り : 基本バニラ、少しフルーツ感も
  • リピートしたい度 : 正直テイスティングリベンジのためもう一度飲んでみたい

やっぱり12年と比較すべきですが、手元にないものは仕方ない。

イメージとしてファイネストは「美味しいけど青臭い」、7年は「熟してないけどフレッシュでみずみずしい」、12年は「すこし大人を感じる」といった棲み分けではないかと思います。

Ballantine's 12 Year Old [バランタイン 12年]
今年アルコールを解禁して(別サイトで)メモった最初の1本がホワイトホースですが、その時一緒に掴んだのがバランタイン12年...

このところ炭酸を常備しているのでハイボールも楽しめますが、7年のハイボールはちょっと雑味を感じたので私はストレートかロックがおすすめ。12年はもっとどっしりとした印象が残っているので「年数にはそれなりの意味があるなぁ」なんて感じました。

Ballantine's FINEST [バランタイン ファイネスト] - Brewhound Tours
ご存知バランタインのレギュラーボトル「バランタイン ファイネスト」。

しかし冒頭で書いた通り、バランタインということもありマズイわけがなく、飲み始めるとゴクゴクいけるタイプなのであっという間に空瓶にしてしまい、もう一度買ってゆっくり味わいたいと思っていますが、改めて年数と価格差を考えると強くお勧めするボトルでもなく、なにはともあれウイスキー入門にはファイネスト一択、その次のステップでスモーキー系が好きなら12年、フレッシュ系が好きなら7年という感じだと思います。

また改めて追記します。バランタイン7年、ごちそうさまでした。

コメント