先日メモしたスリーシップス。あまり体調がよろしくないこともあってなかなか減らず苦戦し、最終的には捨てました。まぁ好みだからね。美味しくないなと思えば断捨離やむなし。

次に飲むウイスキーをストックから選択済みでしたがこれも後回し。
たまたま立ち寄ったスーパーで手にしたデュワーズのカリビアンスムースを飲むことに。
2020年の12月リリースで、これが甘口というのは知っていたので前々から飲んでみたかったのですが、Amazonでカゴ落ちを繰り返すこと十数回。それがど田舎(といっても車で20分ぐらい)のスーパーで目にとまり、「なんでこんな場所で叩き売ってんだ。しかもアマゾンより200円も安く」と思いながら散財。
全然関係ないけど、ラベルに書かれた「John Dewar & Sons」という会社名を見て「Thomas Cook & Son」を思い出していました。ほんとどーでもいい話。

John Dewar & Sons
デュワーズ 8年 カリビアンスムースの感想
そもそもデュワーズのキーモルトはアバフェルディなので、それだけで安心感がありますが、なんといっても先のラベルにも書かれている「ラムカスクフィニッシュ」の文字に期待しちゃいます。最近チョメチョメカスクフィニッシュ系にやられる確率が急上昇中です。
例えばザ・グレンリベット14年のコニャックカスクとかね。
各社ともトラッド枠から飛び出して、数は少なくても個性的な商品展開。どちらかというとウイスキー以外の場所で起こっていることです。

基本的に味音痴ですが喉越しが快いものを選ぶ傾向があるジジイの率直な感想…
- 初心者おすすめ度 : ★★★★☆
- アルコール感 : 殆ど気になりません
- 喉越し : とてもなめらかで余韻を長く感じます
- 香り : ラム
- リピートしたい度 :そんなに高くないのでストックしたいかな
ウイスキーのストレートを口に含み間髪入れず吐き出したいほどアルコール臭と味にげんなりすることも多々ですがこれは暫く口に含んだまま口の中で数分転がしても耐えられるアルコール度数であり、まろやかさが勝るという点では初心者向けだと思います。
ここでは妥協なく、マジで初心者が美味しく飲める、どちらかというと甘い系ウイスキーを幾つか紹介していますが、過去におすすめしたウイスキー群の中では異質なタイプで味の奥行きは乏しいですが2-3千円でこの味が楽しめるとあらば初心者向けと断言できるウマさ。
これ、ご近所のスーパーで売ってたら買って損はないウマさです。太鼓判。紙パッケージも少し柔らかさを感じるパステル系で、まぁ可愛いですよね。
「数量限定のため無くなり次第終了」だそうです。
これをメモりながら本当に2本注文しちゃいました。まぁ「数量限定品」であって「限定品」ではないのでマーケティングに乗ったわけですが、にしても旨いと思います。元祖ハイボールブランドではありますがお勧めはストレートかロック。アルコール度数の高いのが苦手な場合はハイボールといった印象です。
いやぁ、旨かった。今夜はよく眠れそうです。
デュワーズ 8年 カリビアンスムースごちそうさまでした。
コメント