本日のウイスキーはイチローさんのミズナラウッドリザーブ。
ちょっと腰をいわしちゃってお酒を飲みたくなるような生活でもなかったものですが、久しぶりに新しいお酒でも開封してリフレッシュしようと思って選んだのがイチローズモルトです。
ウイスキーを知らない人からすると野球選手のイチローを冠したウイスキー?ぐらいのことですが、今では入手困難な国産ウイスキーです。
イチローズモルト ミズナラウッドリザーブの感想
栓をあけて匂いを嗅ぎますとドライフルーツと重いクリーム感。しっかり樽の香りもします。アルコール臭はほとんど感じませんでした。皆様ぶっちぎりで褒め称えているクラフトウイスキーメーカーに期待が高まります。最近刺激の少ない生活にちょっとしたスパイス。
とにかく開業時のご苦労話しが有名ですが、目指すべきものの形がぼんやりとでも見えてないと進めない事業という意味でDNAとしかいいようがない部分も感じますが、ブレンダーとしての才覚は努力なんでしょうね。
基本的に味音痴ですが喉越しが快いものを選ぶ傾向があるジジイの率直な感想…
- 初心者おすすめ度 : ★★☆☆☆
- アルコール感 : 匂いはほとんど感じません。口内ではそこそこ感じます
- 喉越し : ロックがベター。甘さの余韻を楽しめます
- 香り : フルーティーでクリーミーです
- リピートしたい度 : 飲みたいけど手に入らないよね
FBはあるのですがHPはないみたいです。HPがあってもよさそうですがない。この辺りに事業展開のステップを感じます。確かにFBでも十分かもしれません。WEBよりウイスキーに費やす時間の方が大事かもしれません。
やはりどんなことでも「自分なりにこれだ」という間違っていても前進できるだけの確信がないと進めないと思います。あとはそれが好きか嫌いかだけ。イチローズモルトにはそんなことを感じました。
本当はダブルディスティラリーズを飲んでみたいのですが、たまたま安く入手できたのがMWRとリミテッドエディションでしたのでまずはこちらを開封してみました。この喉越しなら外人も唸るような気がします。こういうウイスキーを外人と酌み交わすことができる国に住んでいるというのが凄いことですよね。マジで。
イチローさんのミズナラウッドリザーブ、ごちそうさまでした。
コメント