ブレンデッド

スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -ILEGAL SMOOTH-[デュワーズ イリーガルスムース 8年]

本日のメモは「デュワーズ イリーガルスムース8年」。買ったのは昨年。このウイスキーはいつまでも店頭で見かけたので...
アイリッシュ

THE POGUES[ザ・ポーグス・アイリッシュ・ウイスキー]

本日のウイスキーはアイリッシュの「ポーグス」です。先にオチを書きますが、このウイスキーボトルには下のような説明が書かれて...
アイリッシュ

JAMESON[ジェムソン スタンダード]

本日のウイスキーはアイリッシュウイスキーのジェムソン。オフィシャルサイトに書かれているとおり「ピートを使わず、大麦、モルト...
アイリッシュ

TEELING WHISKEY SMALL BATCH[ティーリング スモールバッチ No.48]

本日のウイスキーはティーリングウイスキースモールバッチ。昨年度も様々なウイスキーを楽しみましたが、基本的には事前情報ナシに...
スコッチ

HIGHLAND WAY[ハイランドウェイ]

昨日ドライブ中にやまや発見。チェーン店に期待するものはないのですが、ついつい車を停めてパトロール。さんざん悩んで手にした...
スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -PORTUGUESE SMOOTH-[デュワーズ ポルトガルスムース 8年]

9月は禁酒月の予定でしたが、ちょっとしたきっかけで買ってしまった「デュワーズ ポルトガルスムース8年」のメモです。(つまり飲んじゃいました)
ジャパンメイド(ワールドブレンド)

Hi NIKKA[ハイニッカ]

本日のメモはニッカウイスキーのハイニッカ。先日やまやで掴んだ2本2000円ネタ続編でジョンバーの相方として選んだ1本です。
ジャパンメイド(ワールドブレンド)

Suntory whisky SHIRO KAKU[サントリー白角]

本日のメモはサントリーの白角。限定品として今月から再販されておりまして、まもなく9月ですがスーパーの陳列棚で...
スコッチ

JOHN BARR Reserve Blend[ジョンバー リザーブブレンド]

本日のウイスキーはあれだけ買っちゃダメな価格帯と分かって掴んだ「ジョン・バー」というブレンデッドウイスキー。久しぶりにやまや...
スコッチ

Dewar’s White Label[デュワーズ ホワイトラベル]

本日のウイスキーはいまの時代にまったく珍しくない「デュワーズ ホワイトラベル」のメモ。タイトル写真が雑でごめんね。この種のウイスキー...
アイリッシュ

TULLAMORE D.E.W. XO CARIBBEAN RUM CASK FINISH[タラモアデューXO カリビアンラムカスクフィニッシュ]

本日は最近スーパーでもよく見かける「タラモアデュー」の甘いやつ「タラモアデューXOカリビアンラムCF」です。もはや「カリビアン」..
ジャパンメイド(ワールドブレンド)

NIKKA SESSION[ニッカ セッション]

本日は2020年9月発売のニッカセッション。コロナ禍で最も日本社会がピリピリしていた頃に発売のウイスキーです。発売直後は品薄...
スコッチ

Highland Queen 1561 AGED 30 YEARS[ハイランドクイーン 1561 30年]

過去にブレンデッドの「ハイランドクイーン」とシングルモルトの「ハイランドクイーンマジェスティクラシック」を飲んだ時に気になっていたプレミアシリーズの「1561」という30年ボトルとN/Aをようやく入手したので開栓の儀。
アイリッシュ

WEST CORK CASK STRNGTH[ウエストコーク カスクストレングス]

9月はアルコールを一滴も飲むことなく終了。しかしながら自分の作業デスクからの視界に転がるボトルの数々を眺めると、もう10月も10日を過ぎたし「なにか1本開けようかな」ということで本日はアイリッシュウイスキーの「ウエストコースト」開栓のメモ。
スコッチ

Dewar’s Aged 8 years -CARIBBEAN SMOOTH- [デュワーズ 8年 カリビアンスムース]

先日メモしたスリーシップス。あまり体調がよろしくないこともあってなかなか減らず苦戦し、最終的には捨てました。まぁ好みだからね。美味しくないなと思えば断捨離もやむなし。次に飲むウイスキーをストックから選択済みでしたがこれも後回し。たまたま立ち寄ったスーパーで手にしたデュワーズの...
南アフリカ

THREE SHIPS WHISKEY AGED 5 YEARS[スリーシップス 5年]

確か4月ごろにバランタイン7年を飲んだはいいものの、テイスティングもそこそこにガブガブやっちゃって「こんど酒屋に行ったらリベンジだな」と思っており、偶然通りかかったやまやを覗いたら、なんだか見慣れないボトルがあったので...ついつい。
スポンサーリンク